2025-04-06

XL250R パリダカ 中古






パリダカ売ります25万円税別

去年タイヤ、ブレーキ、チェーン、キャブ、バッテリー
などの一通りの手入れをし、時々乗っています。
保険も7月まで残っています、フォークオイル漏れがあり
鉢巻きで止めていますが今の所漏れていません、
もしフォークのO/Hをする場合は別途2万円です。
4バルブで力強く回り、6段ギアが高速走行も出来ます。
エンジン特性はXLR250Rより面白いです。
現状でも何ら問題なくツーリングに行けると思います。


 

2025-04-05

歴史街道を行く


行きは登りが続きます、アクセルも開きます、


次々倒木をかわします、重くて手では動きません。

いいところですね楽しいです、林道は久しぶりですので、
このコースを50回は走りたいと思います。







2025-04-04

本日の夕雲


 
明日は14℃で、バイクが上がって来ますよ。


2025-03-30

TX650スポーク交換




 
錆でニップルが固着しブレまくっていた
スポークを、錆びているが固着していない
スポークに交換し、雨や小雪の合間に少し
試走しました。

2025-03-28

TX650 フロート交換







キャブレターからガソリンが滝のように漏れ出し
始動不能になり先日半田付けしたフロートが
また浮いてきません、純正と並べると1.5mmほど
幅が狭い為、両方交換し1mmほど油面を下げて取り付けると
すこぶる快調になりました、
夜で10℃これまでの10倍の気温です、1月からテスト
走行を1,000Km行いました。






 

2025-03-21

24アワー・三又ベアリングO/H

 

上ブラケットの内側まで塗装されていて
フォークが1ⅿⅿも動かず全く抜けません。

上のブラケットが外れても片側のフォークに曲がりがあり
下のブラケットから全く動かない状態ですきとると
抜きとるとベアリングも足りないようです。

下のブラケットの部分で曲がりが1ⅿⅿあります、





プレスで押してほぼ真っすぐになり、
多少上部ブラケットの塗装が剥がれましたが、
錆で動かなくなっていたハンドルとライトの
クランプ部の錆を磨き取り付けると、
三又はスムーズに動くようになりました。




2025-03-20

2025-03-19

ドゥカティ250タイヤ取り付け


 


リムの腐食を取り除き、ブレーキを分解清掃し、
ホイールの振れを取ろうとしましたが、
ステンレスのスポークが噛り付いていて
全くニップルが回らない為タイヤを
取り付けました。