2024-09-15

モンタナの自然の景色


灰色の屋根のマーシャルの家が見えます!
VERY EXTRA GREAT 


 

1980 XS650 メタルフレーククリヤー


 
気温がよい環境になりました

1981 XS650 オイル交換

メインジェットが160番が入っていてプラグが炭のようです、
濃すぎてこんなに曲げて油面を下げて薄くしたのでしょうか、
とりあえず140番で様子を見ます、
そもそもフロートがこの年式のキャブのものとは違います。

タペット調整をしました、
ステンのネジ類を全部鉄に交換、


ストレーナーに鉄削粉が多いと、
オイルパンストレーナーはもっとひどいと思います。
ガスケットもついていません
面を綺麗にしてからガスケットを付けました、

コルクのガスケットが劣化していると、
いくらペンチで締めてもオイルは漏れます、
コルクは定期的に交換です。
試走しようと思ったら豪雨になりました。

2024-09-13

軽い息抜きに

誰もいません、一人ピクニックの状態です


清らかな川
ピントが合っている画像を想像してください




1981 XS650セルケーブル

ケーブルを任意の長さに作ります。


ここでカメラは壊れました
これもスペシャルはエンジンが前傾マウントの為
ケーブル取り付の隙間が少なく手が入りません。
TXはエンジンは完全な垂直マウントの為、
楽に手が入ります。

1981は電装の確認、配線ケーブルのHi/LOの
色の在庫がなくなり届いたら配線が終わります。
昨日はAM2時まで作業し疲れましたので
本日は12時で終了です。
カメラは壊れました。



 

2024-09-12

1980 XS650 セルケーブル


 


スペシャルはエンジンが前傾な為、セルモーターのケーブルを
取り付けてゴムキャップを取り付けるのに手間取ります。

2024-09-09

1981 XS650 ハンドル配線


 







ツチノコのような配線を半田から一新し、
各スイッチの線を通しました。





2024-09-08

1980 XS650メタルフレーク




1回目のクリアー、
1回目と言っても時間を置きながら
4回吹いています。




 

2024-09-06

XS1 タンクの状況


 

クリアーを塗布し
乾燥後ラインです。



XS1 緑色


 
PM1:00、昨日より少し涼しいでしょうか。



2024-09-05

XS1下塗り銀色





小屋の隙間を塞ぎLEDを7本煌々と付けても
虫は一匹だけしか入り込みませんでしたが、
内張が無いためエアコン付けてもとにかく熱い、
夜でも29℃までしか下がりません、銀色まで塗りましたが
明日も33℃らしいので続きは涼しい午前中です。

2024-09-04

73年前の暮らしや風景


                   

                   
                                              
タクシーでしょうか

エンジン付き乗り物はほとんどありません。
miyagi1951より



M iyagi    195Miyagi 1951    
     


     
    


Miyagi