MOTOR HILL
XS650 SENDAI
2025-03-30
TX650スポーク交換
錆でニップルが固着しブレまくっていた
スポークを、錆びているが固着していない
スポークに交換し、雨や小雪の合間に少し
試走しました。
2025-03-28
TX650 フロート交換
キャブレターからガソリンが滝のように漏れ出し
始動不能になり先日半田付けしたフロートが
また浮いてきません、純正と並べると1.5mmほど
幅が狭い為、両方交換し1mmほど油面を下げて取り付けると
すこぶる快調になりました、
夜で10℃これまでの10倍の気温です、1月からテスト
走行を1,000Km行いました。
2025-03-25
雪解けの清流
前川の水の流れ
磊々峡の清流
20℃、何も怖くありません。
24アワー マフラースティ
シフトやチェーンの隙間に
すれすれに取り付きます。
2025-03-21
24アワー・三又ベアリングO/H
上ブラケットの内側まで塗装されていて
フォークが1ⅿⅿも動かず全く抜けません。
上のブラケットが外れても片側のフォークに曲がりがあり
下のブラケットから全く動かない状態ですきとると
抜きとるとベアリングも足りないようです。
下のブラケットの部分で曲がりが1ⅿⅿあります、
プレスで押してほぼ真っすぐになり、
多少上部ブラケットの塗装が剥がれましたが、
錆で動かなくなっていたハンドルとライトの
クランプ部の錆を磨き取り付けると、
三又はスムーズに動くようになりました。
2025-03-20
250フロントブレーキO/H
各手入れをし、タイヤも交換した。
2025-03-19
ドゥカティ250タイヤ取り付け
リムの腐食を取り除き、ブレーキを分解清掃し、
ホイールの振れを取ろうとしましたが、
ステンレスのスポークが噛り付いていて
全くニップルが回らない為タイヤを
取り付けました。
2025-03-18
ドゥカティ250 キャブレターO/H 1
これは軽くどぶ漬けし洗浄です、
ドウカティ250ホイールの状態
50年前の石のように硬いタイヤを取り外すと
リーム内側もアルミ腐食大です。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)