それほどは汚れていないロイヤル様の ケース周りの泥取りを行いました。 |
▼
2018-03-27
80 プラグの状態
白っぽい、アクセル戻すとパンパン言う、薄い |
PJを50番入れてみます |
黒っぽくなる アクセル急閉でもパンパン言わなくなる 47.5番でいい感じの予定です。 5000回転程度である程度の距離を走らないと結果は出ません。 |
2018-03-25
2018-03-23
ボイヤーの線
箱からすぐ出たところで線を詰めてしまうと 直ししろが無くなり、 ギボシを抜くときに線の付け根に負担がかかる為 なるがたけ線は長く残します、 延長は左の様に全部黒い線を使ってしまうと 間違う恐れがある為 同色で延長します、 予備を持って歩く人は110端子を付け現場で その位置に挿すだけにセットして差し上げます。 |
点火ユニットの位置
高級ショップで取り付けてもらったというボイヤーは、 むき出しのまま小物入れに放り込んであるだけです、 スポンジテープでも巻いて風通しの良い場所に付けると よろしいと思います、 純正のユニットは風通しの良いバッテリー下に、 蓋にパッキンなど無しで取り付いています、 タイヤの直前にある為、どろよけが短いバイクも壊れやすい。 |
2018-03-21
2018-03-18
XS650 エンジンカバーバフの任務
一回磨いて下地に残っている腐食や傷を ペーパーで研磨します、何度も繰り返します |
特にクラッチカバーは腐食のポツポツが残る為、 さらに100番で研磨し、もう少し落として みようと思いますが、程度下のエンジンのカバーの為 ある程度限界はあります、 |
2018-03-17
固着キャりパーの処理
今回の、距離は程々だが放置されたキャリパーの 腐食のひどい部分の溝の状態 溝はほじ蔵でほじった後、細目のメディアで掃除します |
これはオイル漏れが始まった今付いている 放置しながら10キロ使われたSRX-6の溝の状態 3個のうち2個から為、全部交換します。 今回の程度の腐食では漏れたことはありません、 |