2016-04-28

FRPの下地

 
 
FRP補修、パテ塗り、種類の分からない塗料、
180番当たりのペーパーの深い磨き傷など
荒っぽく手直しされたカウルの下地を整えます。

2016-04-27

新緑ロード行く

 

新緑のロードを行く

 
 
 
裏磐梯中津川渓谷の予定でしたが、 
空が霞みがかっていたため茂庭ッ子一周
に変更するも峠は冬季閉鎖でただ戻る羽目に、

2016-04-25

リバースコーン サイレンサーチップの溶接

ステンレス磨きのパイプを
 
この位置で溶接すると
 
(高い方のリバースコーンの内部構造)
 
表面に焼けが出ません

検査の任務

 
 
 
 
連休前で大変込み合っています

2016-04-24

LTDⅡクラッチの張り付き

冷間時の始動一発目にローギアを入れると飛び出す
クラッチが切れない張り付きの症状があり
小さいエンジンには650のオイルでは重すぎるのか?
 
レストア時に当初フリクションプレートの痕が錆て
腐食していたスチールプレートを磨いて
フリクションのみ交換し取り付けたのが要因かと思い
新品を用意、
 
当時物スプリングは新品と同じ寸法です
そのまま使用
 
 
これでスプリング以外はクラッチは新品に、
症状が改善されなければ
オイルの番手を下げてみます。
 

2016-04-22

スタットボルト固着

 
 
 
 
みなさん夜遅くまで作業をしても
趣味の時間は疲れないみたいです。

2016-04-20

そしてオイルの状態

オイル交換をして走行距離はわずかですが、
冬に長期に渡り、短い時間連続して
エンジンを使用したオイルの状態
 
ここはセルモータードアーの内部、
丸いのはセルのめくら蓋、
矢印がオイルレベルゲージの先端です
 
フィルターは中心にセットします
 

XS650 スプロケットオイルシール漏れ


 
スプロケットオイル漏れ
 
カラーの摩耗
 
左の良品に交換
 
オイルシールも交換し様子を見ます

スポーツ 2次減速比の変更

高級軽量アルミニウムプーリーを27から29Tへ
 
こんなでかいのが入るのか?と不安になりましたが
とりあえずどこにも干渉していないようです、
さらにカバーを付け観察してみます。

2016-04-18

油温ゲージの差異

 
 
 
油温ゲージは短く、メモリも無いので
ノーマルのゲージで
オイルのレベルを確認します。

2016-04-16

雪は無しエコーライン

 
 
この先はまだ冬季通行止めですが
路面は乾燥しています。

ネジ山の再生

 
 
だいぶ溶接が汚くなってしまいましたが
何回か盛っては削って形を整えネジは強く締まりました。